政府は新型コロナウイルス対策のマスク着用について、「屋内・屋外を問わず、原則個人の判断に委ねる」よう、3月13日を軸に緩和する方向で調整していて、2月10日夕方に正式決定する見通し。
政府は、新型コロナの法律上の位置づけを、5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針だが、これに先立って、マスク着用について、「屋内・屋外を問わず、原則個人の判断に委ねる」よう、3月13日を軸に緩和する方向で調整していて、2月10日夕方、正式に決定する見通し。
一方、満員電車や高齢者施設などについては、引き続きマスク着用を推奨する方針。
岸田首相「卒業式においては、換気など感染対策を講じたうえで、マスクを着用しないことを基本としたい」
また、岸田首相は10日午前、この春に行われる卒業式について、「着脱を無理強いすることがないよう求める」としたうえで、マスクを外しての実施を可能とする考えを示した。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/