【JR東日本】13日以降のマスク着用“利用客の判断”方針

【JR東日本】13日以降のマスク着用“利用客の判断”方針

来週月曜日(13日)から新型コロナ対策のマスクの着用ルールが緩和されますが、JR東日本は通勤ラッシュ時間も含め、着用は客の判断にゆだねる方針を明らかにしました。

JR東日本の深澤社長は7日に行われた定例会見で、来週月曜(13日)以降のマスク着用は、通勤時間帯も含め「利用客の判断にまかせる」と述べました。

ただし、新幹線・在来線問わず、ラッシュ時に会話する客や大声で会話する客には、マスク着用をお願いする場合もあるということです。

また、マスク着用を呼びかける車内アナウンスや掲示をとりやめるほか、座席を回転して対面にすることも可能とします。

一方、接客を行う駅員や乗務員は、マスクを着用するということです。
(2023年3月7日放送「news every.」より)

#JR東日本 #マスク #新型コロナ #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

コロナウィルスカテゴリの最新記事

pocketlinehatebuimagegalleryaudiovideocategorytagchatquotegoogleplusfacebookinstagramtwitterrsssearchenvelopeheartstaruserclosesearch-plushomeclockupdateeditshare-squarechevron-leftchevron-rightleafexclamation-trianglecalendarcommentthumb-tacklinknaviconasideangle-double-upangle-double-downangle-upangle-downstar-halfstatus