2022年1月8日現在、日本でもオミクロン株(B.1.1.529)の感染が急拡大しているようです。今回の動画では、オミクロン株がどういう変異株なのか現時点での情報を整理して考えていきます。オミクロン株が重症化しない可能性をよく耳にしますが、どういうメカニズムなのか分子レベルでも考えてみます。
(用語)オミクロン、デルタ、... Read More | Share it now!
【傷病手当金・失業保険・ 障害厚生年金受 […]
2021年11月19日現在、日本では感染の波が収束に向かっていますが、ヨーロッパでは再び感染拡大が起こっており、油断のできない状況が続いていると思われます。次の波に向けての対策の鍵の1つはワクチンです。
今回の動画では、ファイザー/ビオンテック社のmRNAワクチン(BNT162b2)が細胞性免疫をどのように強化するのかを調べた最新論文(Science... Read More | Share it now!
【傷病手当金・失業保険・ 障害厚生年金受 […]
コロナウイルスとは何者なのか?最近の研究を交えて説明します。ヒトコロナウイルスは軽い風邪の原因です。しかし、稀に動物由来のコロナウイルスに感染すると重症化したり、ヒトからヒトへの感染により社会問題に発展することがあります。これまでも、SARSやMERSという病気を引き起こしてきましたが、今回の新型コロナウイルス(COVID-19)も同じカテゴリーになります。
ウイルスが病気を引き起こすには、まず宿主の細胞に侵入する必要があります。最近、SARSコロナウイルスは他のコロナウイルスとは違うユニークな侵入方法を取ることが発見されました。そもそもコロナウイルスはどうやって細胞に侵入するのか、分子レベルで考えていきます。
*細胞の侵入メカニズムはあくまで、分子レベルの話です。
*新型コロナウイルス(COVID-19)の調査に使われているPCRの解説はこちら↓
PCR法... Read More | Share it now!
【傷病手当金・失業保険・ 障害厚生年金受 […]
今日は、新型コロナのmRNAワクチン(メッセンジャーRNAワクチン)について勉強します。昨日(2021年2月17日)、医療従事者に対してファイザー社のmRNAワクチンの先行接種が開始され、ニュースでも大きく取り上げられました。mRNAワクチンとはどういうものなのか、そもそも免疫とはなんなのか考えてみたいと思います。
*mRNAからタンパク質への翻訳について↓
【生命情報入門】配列情報(3):タンパク質の配列
*新型コロナウイルス関連の過去動画はこちらから↓
COVID-19... Read More | Share it now!
【傷病手当金・失業保険・ 障害厚生年金受 […]